リモート初雪

2020.12.04 @福島市
今朝、福島市は平年より18日遅く、昨年より4日遅い「初雪」となったそうです。
ですが、私の生活圏では雪は降っていません。
なんでも、今年から気象台の観測が職員の目視ではなく、観測機器による自動観測に変わったそうで、
データ上の“初雪”らしく。
リモート○○が今年一気に進んだ気がしますが、
気象観測も省力化が進められて、ある意味リモート化、デジタル化?
今朝の初雪も実感の伴わないリモート現象のように感じました。
機器による観測なら、その場にいなくても遠方でも言えるわけで、便利かもしれないが
見過ごされてしまう事も増えていくのではないか・・・。
そして、同じ福島市でも 浄土平・吾妻山では雪はもう10月から降っていますので
「福島市の初雪」という表現もあまり正確ではないとは思います。
・・・いえ、何ら不満があるわけではないのですよ。 ちょっとそう感じた というだけ。
スポンサーサイト