
グーグルマップより
浄土平地区の住所でもある
〒960-2157 福島市土湯温泉町鷲倉山
は、これだけ広い範囲です。
番地はなく(すべて鷲倉山1番地)、そもそも浄土平地区への郵便物、宅配等の集配はないので
住所表記はあってないようなもので、あまり意味を成しません。
吾妻山のほうが一般的な呼び方なのに「鷲倉山」が地名になっていること、
鷲倉山ってどこにある?
はちょっとした疑問でもあります。

鷲倉山マップ
「鷲倉山」は、高山のふもとの麦平近く。 標高1531mのピークのようです。
国土地理院の地図には名前が入っていませんでしたが。
登山道はないので山頂に立つことはできないでしょうね。
とくに目立つ山ではないと思いますが、広くこの地域の地名になったのはなぜなのか。
ですが、本家・鷲倉山自体は、「鷲倉山」地区に含まれていないんじゃないかな?
アメダス観測地点のおかげで「鷲倉」の地名は福島県民にはわりとおなじみかもー
今さらながら、関取の四股名のような鷲倉山について、気になったのでしたー。
スポンサーサイト