Windows10の3・11

2016.03.11 11:21 勝手に更新中 (*_*)"
マイクロソフトはWindows10をやたらと推してきますよね。
頼みもしないのに画面右下に勝手にアップデーターを常駐させて事あるごとに勧めてくる。
全世界でもう何千万人も・・・ か知らんけど、私はべつにWin7 のままでいいと思っていた。
アップデートさせようとする動きをその都度拒否してきた。
・・・つもりだったのに今朝、うっかり油断してしまったのか、勝手にアップデートが始まってしまいました。
仕事で使っているPCです。
長時間待たされて、 中止できるなら止めたかったですが一旦アップデートが始まると停止の操作はできない模様。
それ用に最適化されたPCなら快適になるところもあるでしょうが、
もう5年近く使ってヘタっているこのPCに入れたら、どうなるか分かりません。
マウスPCで苦い経験をしたばかりです(この時はWin7 → 8へのアップデートがきっかけ)。
Windows10へのアップデート後、試しに使ってみましたが
一部ファイルが行方不明になっており、これでは仕事上やはり困るので
もとのWin7に戻す作業を、夜遅くまでかかってやりました。
ところが!!!! 「復元できません」 と
Win7を起動させることもできなくなってしまいました。 ←現状、ここでストップしています。
何度も、いくつかの手段で復元を試していますが、同じことの繰り返しで私には直せないです。
これは、明日、マウスPCのときと同じようにPCデポさんに行って復旧を頼むしかないでしょう。
個人の趣味程度で使っているPCなら、10でもまあいいか というレベルかもしれないですが、
仕事上のデータ等を扱っているPCではユーザーの意向を無視した不便なアップデートは非常に迷惑です。
小さな事業所ではデータは常にサーバに自動で記録されるなんてシステムがあるとは限らず、
バックアップがあるから大丈夫、じゃないんです!
いやそろそろバックアップしなきゃ、と思っておったところだったんですが。
無意識に、Windows10へのアップデートを許してしまった私のミス ということになるんでしょうか?
時は3・11
突然予期せぬ出来事によって私財もそれまでの思い出の品、大切なものを失ってしまった大勢の方々の気持ちが
Windows10(から7への復元失敗) によって
痛いほど思い知らされるのでした。
私の場合はまだ、復元できないと決まったわけではありませんが。
スポンサーサイト
コメントの投稿
私もです
あさおさん こんばんは
そうなんです~! 私も そのつもりが無いのに うっかり・・・かな?
ネット中に 勝手にアップデート始まってしまいました(-_-;) Win8.1→ 10
深夜にですぅ! その方面ちっとも詳しくないので・・・さて?
電源抜いてしまおうか? とも思いましたが
不具合があったら ももさんが見つけてくれた 戻す方法を試してみようかと
思っていますが 今の所大丈夫なようです
なんだか 強引ですね~!
そうなんです~! 私も そのつもりが無いのに うっかり・・・かな?
ネット中に 勝手にアップデート始まってしまいました(-_-;) Win8.1→ 10
深夜にですぅ! その方面ちっとも詳しくないので・・・さて?
電源抜いてしまおうか? とも思いましたが
不具合があったら ももさんが見つけてくれた 戻す方法を試してみようかと
思っていますが 今の所大丈夫なようです
なんだか 強引ですね~!
データのみ
>ふわりさん
そうでしたか~
アップデートします、とクリックしたつもりは一切ないのですが・・・
今日、PCショップに持ち込みまして、
それでも復旧はできない という結果となりました orz
Win10では、元に戻すことができます、と言っていますが 不具合が起きてできない場合もある!!
リカバリーディスクからまっさらな状態に戻すことはできますが、それじゃダメなんで、
データの引き出しのみ依頼しました。
しばらく日数はかかりますが、主なデータは戻ってくると思います。 これで32,400円也 orz
痛いです(>_<)
そうでしたか~
アップデートします、とクリックしたつもりは一切ないのですが・・・
今日、PCショップに持ち込みまして、
それでも復旧はできない という結果となりました orz
Win10では、元に戻すことができます、と言っていますが 不具合が起きてできない場合もある!!
リカバリーディスクからまっさらな状態に戻すことはできますが、それじゃダメなんで、
データの引き出しのみ依頼しました。
しばらく日数はかかりますが、主なデータは戻ってくると思います。 これで32,400円也 orz
痛いです(>_<)